令和4年11月1日 伊勢1日巡礼 令和5年度守護神開運法講習巡礼 

販売価格 30,000円(内税)
購入数


令和4年度 11月1日(火)開催枠

巡礼のチャンスも今年は残り2回!
・2023年度守護神ブレスレット(当日まで非公開)
・2023年度守護神開運法を修得する
・2023年守護神聖地への巡礼
・2023年度守護神霊符(年末発売分)


今年の伊勢1日巡礼も、11月と12月で幕を閉じます。

コロナの影響で参加が難しい1年かと思いきや、紛争や円安など、

別の方面から新たな困難と脅威がやってきた2022年・・・。

今年はまだ終わった訳ではありませんが、来年の守護神、来年の運勢傾向を軸に、

今の内から照準を合わしていくことで、来年の収穫率や達成率が変わってきます。

来年の運勢傾向を一言で表すと「開墾:かいこん」。

開拓では無く、開墾の場合は、0どころかマイナスからのスタートになるかもしれません。

しかし・・・誰かに貴方の道を開墾をしてくれるのを待っている訳にもいきません。

開墾する場所を間違えても、大きなロスにつながる事でしょう。

今回の伊勢巡礼では、来年の運勢傾向を踏まえ、

最良最高の成果を出す奥義をご紹介させて頂きます。

合計100文字程度の経文ですが、呼吸を整え、氣を燃え上がらせ、

運氣を開き、人生の流れを変えてくれる「氣」の奥義。

11月1日からこれからの道を切り開き、最良最高の令和5年度を作り上げましょう。

1.伊勢七大聖地完全参拝

2.2023年度守護神ブレスレット

3.2023年度守護神開運法(年末開催分)

4.効果絶大!奥伝!2023年度守護神霊符付き(年末発売分)

5.いつもの伊勢巡礼コースへ、2023年度守護神聖地への巡礼あり

6.初公開☆「氣」奥義公開☆


以上全ての内容が含まれて、30000円でのご案内となります。

☆御守りやブレスレットの事前巡礼地↓
伊勢六大聖地(毎月)、島根美保神社(毎月)、足柄山聖天、富知六所浅間神社、豊川稲荷、伏見稲荷、比叡山不動谷、比叡山萬日法要、奈良天河神社、、葛城一言主神社、那智大社、那智速玉大社、那智本宮大社、身延山久遠寺、歓喜天霊場(9カ所)・・・など。

☆ブレスレットの守護神
十一面観音・歓喜天・大黒天・毘沙門天・三宝荒神・不動明王・孔雀明王・文殊菩薩・普賢菩薩・薬王菩薩・七面天女・如意輪観音・弁財天・摩利支天・荼枳尼天、吉祥天・准胝観音・三穂津姫命・素戔嗚尊・月読命。(日々の基本修法全神仏)

☆11月1日→伊勢巡礼コース概要☆

11時JR参宮線二見浦駅集合→巡礼開始→昼食あり→講習会有り→18時頃JR伊勢市駅送迎解散


3万円でのご案内☆

1日巡礼には猿田彦神社での正式参拝も含まれます。

10%ポイント還元☆最大3000ポイント☆

Your recent history