令和4年12月16日(金)浅草寺〜待乳山巡礼3時間講習会

販売価格 8,000円(内税)

SOLD OUT
☆年内最後の納め歓喜天ご縁日巡礼

☆12月16日限定☆歓喜天福袋付き

☆16日15時からの巡礼講習会(全所要時間3時間)

☆今年の御礼詣りと、来年の守護開運をこの日に!


通常16日の巡礼には、岡山聖天や、宝塚清荒神、

大阪福島聖天など、地元での巡礼が基本ですが、

今年も東京イベントの関係で、

12月16日に浅草でご縁を結ぶ事が可能となりました。

この日の巡礼は、今年一年の御礼と、来年度の守護をお願いする大切なご縁日。

この一年間で蓄積された諸魔諸難の元を手放し、浅草歓喜天様の加護を得てみましょう。

そしてこの日の巡礼では、私が令和2年3月22日より千日行を開始し、

満千日を迎える特別な日☆


平日でご参加出来る方は少ない事と思いますが、12月16日(金)に限り、

歓喜天浴油祈祷千日版の歓喜天福袋をお渡しさせて頂きます!

写真は公開しませんが、この千日間を共にしてきた御守り達はとても強力です


☆歓喜天福袋の事前巡礼地↓
伊勢六大聖地(毎月)、島根美保神社(毎月)、金持神社(毎月)、伏見稲荷、最上稲荷、比叡山不動谷、歓喜天霊場(9カ所)、淡路島八浄寺〜智禅寺〜長林寺・・・など。

☆歓喜天福袋の守護神
十一面観音・歓喜天・大黒天・毘沙門天・三宝荒神・不動明王・孔雀明王・文殊菩薩・普賢菩薩・薬王菩薩・七面天女・如意輪観音・弁財天・摩利支天・吉祥天・准胝観音・三穂津姫命・素戔嗚尊・月読命。(日々の基本修法全神仏)

さらに今回の巡礼では、初公開となる歓喜天法の奥伝を2種お伝えします。

・作法前に唱え、良縁力を得る真言
・作法前に唱え、人生上のトラブルを消し、心願成就につながる真言


どちらもとても短い真言ですが、作法前に唱えると、唱えないのとでは、
とてつもない違いが出てくる道を開くための言葉。

時代はさらに過酷さを増しますので、
2016年に大阪で開催されたダライ・ラマ講習会での奥義を初公開します☆

この奥義を使う事により、聖天様の御守りを持っている方は、
いつでもどこでも爆発的な破邪開運効果を発揮しますので、
今回お渡しする千日祈祷版の御守りと共に唱えてみてください。

☆12月16日巡礼の概要
・15時浅草寺待ち合わせ→待乳山聖天へ移動→手水舎での作法→塗香の使い方→念珠の使い方→オススメの参拝方法→参拝開始→自宅での参拝方法を学ぶ→お作法での注意事項など→解散18時頃

☆当日お渡しするお守りなど
・歓喜天福袋(15000円分)
・歓喜天 簡易作法テキスト
・歓喜天奥義 2種


変異株の影響も考慮して、屋内での修法は行いません。
16日当日は、屋外での参拝、講習が中心となりますので、必ず防寒対策をよろしくお願いします。


☆感染防止対策への取り組み
当日ご参加の方には、最初に殺菌灯での全身照射を行います。
携帯、お財布、化粧品など、手に触れた物も一緒に照射させて頂きます。
また、各自マスクの着用は必須とさせて頂きます。

また、可能であれば、ご参加3日前までに、5ALAの服用をオススメさせて頂きます。
検索エンジンにて「5ALA」を入力して頂き、前知識の吸収と、普段ご利用になられているショッピングサイトからご購入ください。

10%ポイント還元☆最大800ポイント

Mobile