2018年度☆守護開運カレンダー☆
今年は13ヶ月分をカバー♪
2018年1月〜2019年1月まで☆
全ページのお写真へ完全加持祈祷済み☆
全13ページ☆開運霊符と同等の効果あり♪
11月27日に出雲大社の神迎祭にて、最後の現地巡礼加持を終えたカレンダー用写真達☆
毎年、多くの方から、家の運気が上がった♪、就職が決まった♪、志望校に入学出来た♪、
突然の大出世が叶った♪・・・などなど、嬉しいお知らせをたくさん頂ける守護開運カレンダー♪
今日までに販売してきたカレンダーは、いずれも吉日、吉方位で撮影したものが中心で、
今年はさらにご縁がなければたどり着けない、宗像大社、金持神社、天河神社、玉置神社、
那智大社などなど、大変貴重な聖地を中心に、13種13ヶ月分のカレンダーを作製させて頂きました。
特に2017年度は龍神様が年度守護神だった関係で、今年一年で巡った聖地は龍神ずくめですが、
地球全体の成長と繁栄を司るのが龍神様のお役目。
カレンダーの大きさはハガキサイズですので、御守りとして携帯しても効果的です☆
今回は全13ヶ月分の効果をご案内させて頂きますので、貴方が必要とするご加護のページは、
例え月日が過ぎ去ったとしても、手帳にはさんで持ち歩く事をオススメさせて頂きます。
2018年1月:宗像大社の沖より
金運・仕事運・技能・コミュニケーションなどの向上を担う宗像三神。
今年ラッキーカラーを意識した金色の一枚です。
2月:鳥取県金持(かもち)神社より
全国から金運向上や、宝くじの当選お礼で訪れる聖地。
金持神社の本殿におられる龍神様は、しおりサイズに加工して、是非お財布へ♪
3月:那智大社手水舎より
心身に溜まった邪氣邪念を祓い、人間関係のトラブルを流す一枚!
4月:天河神社本殿前 しゃくなげ より
開花、成長、飛躍、安定を意味する天河神社の聖花たち。
開花期間も短く、タイミングが難しいしゃくなげですが、今年は見事に成功♪
5月:宗像大社 藤棚
決して離れない・・・の花言葉がある藤。
男女間の事では無く、自分が1度決めた事を諦めない為の言葉。
この事から、仏教では誓願の証ともされ、お寺に藤が多いのは花言葉が由来。
6月:待乳山聖天より
当院のご本尊でもある大聖歓喜天、略して聖天。
金運、仕事運、学業、良縁の面では、この方を超える方に未だ出会えていません。
7月:天河神社 命の手水舎
天河神社には2カ所の手水舎が存在し、こちらは命の水とも呼ばれている御神水がわき出る場所。
病氣平癒や、邪氣邪念の払拭に最適なお写真です。
8月:那智の滝
成長と飛躍を担う昇龍の滝。龍神様の聖地、第2位の聖地ですので、
金運、仕事運、家運の向上にオススメの一枚です。
9月:玉置神社 ご神体
全国で堂々の龍神聖地第1位に輝く玉置神社。
人の目、言葉、トラブルなど、小さな事に心が乱されない強さを得る事が出来る一枚へ。
10月:大峯山龍泉寺より
八大龍王祭の後、金色に輝く紅葉の撮影に成功。
見事な程ゴールドですので、今年全般の運氣を底上げしてくれますよ。
11月:室生寺 龍神池より
池の底には、室生寺を護る龍神様が鎮座されています。
心を寂に保つ事が期待出来る一枚。日々の生活から、受験勉強、ストレスの解毒に効く一枚です。
12月:大峯山龍泉寺☆八大龍王祭より
日本最高峰の柴燈護摩の1シーン。五大力明王が降臨し、龍神と天女が舞い、
八百万大神が集まる1枚。ありとあらゆる厄除けに効果的な一枚となりました。
2019年1月:室生龍穴神社
自分が進むべき道に気づき、余計な遠回りをしない為の一枚。
今年は2019年1月まで掲載させて頂きましたので、今後の人生で道を踏み外さない為に!
以上合計13種13枚13ヶ月分の大開運写真達。
もちろんカレンダーとしての機能も充実していますので、
大大吉日・大吉日・中吉日・大凶日の全てが一目でわかります。
初めて袖を通す衣類、大きなお買い物、契約、
初日などは、極力良い日を選びましょう。
初日とは、引っ越しを考えていると仮定して、初めて不動産屋さんを訪ねる日の事。
そのほかには、初めて病院に行ってみる、銀行への相談、初めてのお店・・・などなど。
「初めて」の影響力は大きく、突然思いついた事なども、初日扱いとなり、当然日は重要です。
当サイトのカレンダーでは、密教占星術から見た特殊日も掲載していますので、
次の日や期間は特にご注意ください。
・羅刹日(らせつび):鬼が暴れまくる大凶日★
こんな日の喧嘩や心ない態度は悲惨です。
・陵逼期間(りょうひつきかん)
全停止を意味する試練の期間。吉は凶に、凶は大凶になる期間ですので、
この日に予定を入れたり、先ほどの初日などは極力避けましょう。
ただし悪い日ばかりで無く、甘露日(かんろび)、金剛峯日(こんごうぶび)などの大大吉日も出てきますので、
勇気のいる事や、契約、相談、買い物、交渉、告白などは、甘露日や金剛峯日を使いましょう。
他のお品ではとてもカバーできない、絶大な守護開運効果と、運氣の強弱が一目でわかるカレンダー。
全て13枚持ち歩くのは大変だと思いますので、せめて2月・9月・10月・12月の4枚は、
今後何年にも加護力は続きますので、是非持ち歩いて頂ければと思います。
(神仏関係に興味が無い方にもたせる為には、お写真部分をしおりにしてお渡しください。
しおりにすれば、小さなお子様への御守りにもオススメです。)
それぞれ13枚に13種の効果を持たせるため、11月27日の出雲神迎祭まで現地巡礼を重ねたお写真達。
効果重視のカレンダーと共に、最良最高の2018年をお過ごしください。
☆カレンダーの詳細
卓上ケース付き:全13枚:100×148ミリ(ハガキサイズ)
一部☆3000円での販売☆
お得な2部セット5000円はこちらから☆
10%ポイント還元☆最大300ポイント還元☆